高蔵寺
(こうぞうじ)
- ☆☆☆☆☆ 0 カスタマーレビュー | 0 回答
基本情報
| 名称 |
高蔵寺 |
|---|---|
| 読み方 |
こうぞうじ |
| 通称 |
高倉観音 |
| 参拝時間 |
8:00〜17:00 |
| 参拝にかかる時間 |
(未記入) |
| 参拝料金 |
無料 |
| トイレの有無 |
(未記入) |
| 電話番号 |
0438522675 |
| ホームページ | |
| SNS |
(未記入) |
| 御祭神・御本尊 |
聖観世音菩薩 |
| 建物 |
高倉観音の名で親しまれている高蔵寺の本堂は、独特な高床式の構造です。重層入母屋造りで床柱数88本、床の高さ2.45メートルの堂々とした造りは、床下を人が立って歩けます。独特な高床式を活かして、これまで秘仏とされていた本尊様の前身を床下から常時拝観できるようにしました。 |
| 概要 |
高蔵寺(こうぞうじ)は、千葉県木更津市にある真言宗豊山派の寺院。山号は平野山(へいやさん)。本尊は聖観世音菩薩であり、坂東三十三観音霊場第30番札所である。通称は高倉観音(たかくらかんのん)。 |
| 由緒・歴史 |
高蔵寺の開創は用明天皇の御代、6世紀までさかのぼる。 |
| 行事 |
2月節分の日 節分会 |
| 引用元情報 |
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%94%B5%E5%AF%BA_(%E6%9C%A8%E6%9B%B4%E6%B4%A5%E5%B8%82) |
| 御朱印の画像 |
|
| 授与品写真 |
|
| 境内写真 |
|
アクセス情報
| Google Map | |
|---|---|
| 所在地 |
千葉県木更津市矢那1245 |
| エリア |
関東地方 |
| 駐車場の有無 |
あり |
| 参拝時間 |
8:00〜17:00 |
| アクセス |
電車 |
御朱印・御朱印帳情報
| 御朱印の有無 |
あり |
|---|---|
| 御朱印・特別御朱印について |
(未記入) |
| 御朱印帳の有無 |
未回答 |
| 御朱印帳について |
(未記入) |
| 参拝時間 |
8:00〜17:00 |
| 札所・巡礼情報 |
坂東三十三観音霊場30番 |

